気になるしみのケア方法

目の紫外線ダメージ

 

 

しみケアのためには、顔だけでなく目にも紫外線を浴びないことも大切です。目に大量に紫外線を浴びると、白内障になりやすいとはいわれていますが、紫外線のダメージは、目の疾患だけというわけではありません。

 

目に紫外線を浴びただけで実際にメラノサイトが活性化してしまうという研究結果もあるそうです。なぜなら、目に紫外線が当たると目の細胞にダメージが生じます。そのダメージに反応して、脳に「メラニンを作れ」という指令が肌に出されるのです。その結果、肌には紫外線が当たっていなくてもメラニンが作られてしまうのです。ですから、目にもUVカットをする必要があるのです。

 

色素の薄い欧米人がサングラスをかけるのも、この対策の為かもしれませんね。コンタクトレンズを選ぶときには、できるだけUVカット効果のあるものにし、サングラスもUVカット効果のあるゴーグル型を選ぶのがよいでしょう。UVカット効果のない、ただの色付きサングラスは、 瞳孔が開いて余計に紫外線を浴びることになりますからおすすめできません。

 

また、せっかく顔に日焼け止めを塗っていても体には塗り忘れたということもよくあると思います。しかし、ボディが日焼けするだけでも、顔のシミは濃くなってしまうので要注意です。

 

顔にUVカットのケアをしていても、手足などが紫外線に当たると、やはりメラノサイトを活性化させてしまい、神経伝達物質が体内で発生して、それが血流に乗って全身をめぐってしいます。目、同様、紫外線を浴びる隙のないようにしましょう

 

ところで、一般的に紫外線と呼ばれるものはどういったものなのでしょう。太陽光のなかには人が目で見て感じ取れる可視光線と、なかなか感じ取ることのできにくい赤外線・紫外線があります。波長の短いのが紫外線ですが、その中でも波長の長さによって「UV-A」、「UV-B」、「UV-C」に分けられます。

 

UV-Cは大気層(オゾン)に吸収され地表には届きません。UV-Bは、ほとんどは大気層(オゾン)に吸収されますが、一部は地表に届き、眼や皮膚に有害となります。UV-AはUV-Bほどの影響力はありませんが長時間浴びると良くないと言われています。

 

日本では、紫外線量は太陽が真上に来る、春から夏にかけて増加し、6月から8月が一番強くなります。又、空気が薄くなると紫外線の量が増えので、高地の方や紫外線反射が強い雪や砂のある海や冬の山のほうの影響が強くなります。レジャーを楽しむときにも、顔だけでなく、ボディも目も、忘れずにしみケアすることが大切ですね。